このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

体質やその日の体調に合わせた完全オーダーメイドのはりとお灸

陰陽五行思想とは紀元前5〜600年頃に中国で発達し
た哲学で東洋医学の鍼灸もこの思想に基づいて
作られたものです。

木・火・土・金・水
木が燃えて火になり火が灰になり土となる。土からは
金が生まれ、金属に水滴がついて水が生まれ、また水
が木を養う。 森羅万象が保たれ安定している。

この五行思想に五臓を当てはめると木は肝、火は心
土は脾、金は肺、水は腎に属します。

これらがお互いに影響しあいながらバランスがとれた
状態が経絡治療では無病健康の状態となります。

ではバランスが崩れた状態とは? 
東洋医学の言葉で虚とはストレスや食べ物の影響
などで身体の生命量が不足している状態の事です。

 実とは身体の中でいらないものが充満している状態
の事です。

 例えば、肝が虚すと肝の相剋関係(互いに抑制し調整する事)である脾や肺が過剰に実したり肝と表裏関係である胆が実す場合などがあります。

 経絡治療は五臓六腑の虚していたり実しているところを問診や脈診腹診により判断し虚しているところは補い
実しているところは取り除く気血の調整をはりやお灸
によって行いお身体をバランスの取れた状態へと導き
ます。

ももそはりきゅう院には様々な症状の方がいらっしゃいますがひとりひとり又、同じ人でもその日によってお身体の状態は異なります。脈を診させて頂くと同じ人でもいつもと全く違う状態の時などはその方がとても強いストレスを感じる出来事があったりと心と身体は繋がっていてお身体はとても正直なのです。

お客様に知って頂きたい事
筋肉にアプローチをするだけの鍼とは異なり経絡治療は
とても繊細な治療です。慢性的な症状や自律神経の乱れからくる不調などの場合、一度や二度の施術で終了するのではなく続けて頂く事で心身の状態の変化や体質改善
免疫力アップにも繋がります。ただ症状を抑える治療と異なり根本にアプローチをする事で気がついたら何かしらの不調がなくなっていたなど効果を実感して頂けると思います。ご自分のペースでかまいませんので施術を続けて頂く事をおすすめします。




 
        6/13からの予約状況
      6/8〜6/12 お休み
      6/13            (金)8時〜×10時〜×13時〜◯
                                  15時〜◯17時〜◯19時〜◯
      6/14            (土)8時〜◯10時〜×13時〜◯
                                  15時〜◯17時〜◯19時〜◯
      6/15            (日)8時〜◯10時〜◯13時〜×
                                  15時〜◯17時〜◯19時〜◯
      6/16            (月)8時〜◯10時〜◯13時〜◯
                                 15時〜◯17時〜×19時〜◯
      6/17            (火)8時〜◯10時〜◯13時〜◯
                                 15時〜◯17時〜◯19時〜◯
      6/18            (水)8時〜◯10時〜×13時〜◯
                                 15時〜◯17時〜◯19時〜◯
      6/19             (木)定休日
      6/20             (金)8時〜◯10時〜◯13時〜×
                                  15時〜◯17時〜◯19時〜◯
      6/21             (土)8時〜×10時〜×13時〜×
                                  15時〜×17時〜◯19時〜◯
      6/22             (日)8時〜◯10時〜◯13時〜◯
                                  15時〜◯17時〜◯19時〜◯




                   
     



                           
 



    
       


 
   
   
       

     

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

鍼灸師の紹介

左川 陽子
働く女性、家事や育児でお疲れの方、お身体のメンテナンスにいらっしゃいませんか?
人生経験豊かな女性鍼灸師が心身の声に耳を傾けて、丁寧にお身体をケアさせていただきます。
こんにちは鍼灸師の左川です。
兵庫県の神戸市の出身で、結婚を期に香川へとやってきました。
23歳の時に阪神大震災で被災し沢山の方達の助けがあり復興へと向かう神戸の街を見て感銘を受け「私も人の為になるような事がしたい」とその時思いました。
結婚後、香川へ移住し誰の助けもない、知り合いもいない土地での2人の子育て、癌を患った義理父の看病など母として妻として忙しい毎日を送っていた40歳の時、卵巣癌を患いました。その時に良くして頂いた看護師さんとの出会いがあり「人の身体に触れて、人を癒せるような事を仕事にしたい」との思いが再度湧き上がってきました。
癌の完治後も体調が悪い日々が続きその頃に鍼灸治療との出会いがあり鍼灸の治療効果の素晴らしさに感動し、鍼灸師になる事を決意しました。

【プロフィール】
1972年生まれ 二人の息子の母
45歳の時、鍼灸の専門学校に入学。
技術力向上の為に鍼灸専門学生時代から経絡治療の
勉強会に参加。

48歳ではり師、きゅう師の資格を取得。
昼間は介護施設で機能訓練指導員として働く傍ら、
自宅サロンを開業し、現在に至る。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

施術内容

1.経絡治療
脈診、腹診により経絡上のツボを判断し鍼やお灸で身体の気血を調整します。
2.筋肉へのアプローチ
ストレッチを加えながら筋肉をほぐしたり、必要なところには刺鍼します。
3.もぐさ温石灸
もぐさに含まれる精油成分、チネオールには痛みを緩和させる働きがあり、温石灸の熱でもぐざ成分をお身体に浸透させます。
ほんのりと暖かく血行を促進させ、リラックス効果もあります。


♢効果が期待出来る主な症状♢
🍀肩こり・腰痛・頭痛・冷え症・のぼせ
🍀むくみ・めまい・不眠症・自立神経の乱れ
🍀月経困難症・PMS症候群・更年期障害
🍀妊活鍼灸

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。










1.首•顔•頭のストレッチ
小顔効果、リフトアップ効果を高めます。
2.フイシルクレンジング
人体の皮脂成分に酷似した保湿力に優れた天然のホホバオイルにラベンダーのアロマオイルを配合、癒しの香りに包まれて極上のひと時を。
3.美容鍼
肌組織を改善し、肌のハリやツヤをアップさせます。真皮層に直接アプローチできることが美容鍼の大きな特徴のひとつです。
4.パック
アロエベラとローズウォーターの保湿ジェルマスクで仕上げます。目元のもぐさ温石灸で血行を促進させます。眼精疲労にも効果があります。



♢美容鍼の効果♢
肌を活性化させて、コラーゲンやヒアルロン酸の代謝を促し、肌本来の美しさへと導きます。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。










施術内容
料 金
問診料(初回のみ)
¥1.000
全身調整(80分)
¥5.800
プチ美容鍼コース(全身調整+美容鍼)(90分)
¥6.800
プラチナ美容鍼コース
(全身調整+クレンジング+美容鍼+パック)(2時間)
¥10.000
ポイントケアコース(全身調整の施術を受けて頂くと1カ月間は何度でもご利用頂けます)
1部位 ¥2,000   (20分)
2部位 ¥3,000   (40分)
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト


ご予約・お問合せ

当サロンは女性専用サロンです。
(ご紹介者様のみ男性もご対応させて頂きます。)

※ホームページからのご予約はご予約希望日の
前日までにお願い致します。

お電話でのご予約は当日のご予約も承ります
お問い合わせはこちらから
087-880-3612
※電話対応出来ない場合がございますが
後ほどこちらからお電話させて頂きます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信


アクセス

住 所
高松市仏生山町甲2663-26
ご予約方法
お電話か予約フォームからご予約お願いします。
電 話

         

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
Instagram
blog